2015年 5月

画像を準備中です。

「地域の中で」(3・4・5歳児幼児組編)

先日、自由遊びをしている机の上で子どもが描いた地図を見つけました。 今年、幼児組では地域交流の一環として地域探検をして、見つけたものを子どもたちと確認したり、地域の人との交流を持ったりそれと同時に、自分たちだけの地図作りをしています。今まで散歩は、公園へ行く事が目的で遊具で遊んだり鬼ごっこ等をしていました。しかし、今年は4月の散歩から際に公園に行くまでの間、お店や建物を見つけ地図に書き込んでい

画像を準備中です。

「模倣と歌の魅力」(0歳児ひよこ組)

園生活にも少しずつ慣れてきた子どもたち。今までは環境に慣れず泣いてしまったり安心出来る保育者を求めて泣いたり好きな玩具を探して遊ぶ姿が多く見られました。それが少しずつ慣れてきたことで興味の幅も広がってくるようになりました。 慣れてきたとはいっても、0歳児クラスはまだつられ泣きが多いです。1人泣くと2人泣きそれを見て3人泣き、と続いてしまい落ち着かなくなってしまう時間があります。そんな子どもたちが

画像を準備中です。

「新たな環境で」(1歳児あひる組編)

新入園児と在園児が同じ部屋で新しい環境の中で過ごす様になり、1ヶ月が経ちました。少しずつ子ども達は新しい環境に慣れてきています。子ども達は新しい環境の中で一緒に生活している事で徐々に新しい友達とも関係を作り友達意識が芽生え始めました。今までいた友達と新しい友達と生活を通して刺激を受けて様々な事を吸収しています。 その中での子ども達の姿です。 園庭に出て子ども達は自分達が遊びたいと思う遊びを行って

画像を準備中です。

「どうするー?へらすー?」 (2歳児りす組編)

ある日、りす組のおままごとコーナーでAちゃん、Bちゃん、Cくんが遊んでいました。Aちゃんはおままごとコーナーにあるお椀にチェーリングをたくさん入れかき混ぜ、何かを作っている様子でした。混ぜ終わったあと、Bちゃん、Cくんに作ったものを配っていました。その時の会話です。「どうするー?へらすー?」「うん。へらすー」 その光景を何気なく見ていたのですがふと“何か聞き覚えのある言葉だな… ”と聞いていて“

画像を準備中です。

「新たな役割」(3・4・5歳児幼児組編)

新年度を迎え早1ヶ月が過ぎました。新しい担任にも慣れ始め子どもたちとの信頼関係もできてきました。幼児組ではきりん組になるとお当番さんのお仕事が1つ増えます。それはお昼ご飯時にお茶の配膳をするお仕事です。お友だちみんなに「ふつう・ちょっとどっちですか?」と聞きながらコップにお茶を入れてあげます。 そんなある日、初めてお茶当番をしたAちゃんの出来事を紹介したいと思います。ちょっぴり恥ずかしがりやのA

top