2016年 5月

画像を準備中です。

「みーつけた!!」(フリー編)

 2歳児のお部屋に用事があり、行ったとき子どもたちは食事が終わり、午睡準備の為にパジャマにお着替えをしていました。担任の周りに集まり行っていました。私は、ついつい「やってあげようか?」と声をかけてしまいますが、大人がやってあげることで、自分でやってみたいと思う前にやってもらっていると、自らやってみようという意欲や子どもの自主性が育立ちにくくなります。 そんなところに、Aちゃんが、「みーつけた!!」

画像を準備中です。

「顔が書けた!!」(フリー編)

 今回は、りす組の子ども達の様子を書かせていただこうと思います。木月保育園では自分のものがある程度分かるようになってくる、2歳児クラスになるとお道具箱が用意され、自分のお道具箱にクラス帽子、自由帳、クレヨンを入れるようになります。あひる組として生活していた頃は、自分の自由帳もクレヨンも持っていなかった子ども達でしたが、自由帳と、クレヨンが自分専用のものになり、大喜びの様子でした。 そして、1ヶ月が

画像を準備中です。

「母親という存在」(1歳児あひる組編)

 園生活にも少しずつ慣れ始めた子どもたち。あひる組の子どもたちは慣らし保育も無事に終え徐々に新しい保育園での生活へと進もうとしています。しかし、まだ登園の際や降園の際など保護者の姿が例え自分の両親でなくても目に入るだけで泣いてしまったり、他児の泣き声に釣られて泣いてしまうことがあります。 ある日のことです。Aちゃんがお母さんの下から自然と離れて私の下へ抱っこをしてもらいにきて、抱っこされたAちゃん

画像を準備中です。

「思いやりの心」(2歳児 りす組編)

 入園・進級から早いもので1ヶ月が経ちました。りすぐみさんには2人の新しいお友達が増え、23人での新年度です! 移行をしてからりす組での過ごし方が上手になってきた子ども達。先日、ブロックで遊んでいたAちゃんとBちゃん。ブロックを貸してほしくても、まだすぐに『貸して』が言えず、何も言わずに取ってしまったAちゃん。Bちゃんはそれを取り返そうとAちゃんのブロックをとりました。2人とも取り合いになり、泣い

top