2018年 6月

画像を準備中です。

 「夢の箱」(3,4,5歳児幼児組編)

 3,4、5歳児のいる幼児組では、いつも子どもたちが自由に使える、お菓子やティシュボックスなどの空き箱、トイレットペーパーの芯など、いわゆる廃材を常備しています。箱を廃材BOXに入れた途端に、群がる子どもたち。お目当ての箱をゲットすべき、ちょっとしたケンカが起こることもしばしば...。 さてさて、そのもらわれていった箱たちはこれから何に変身するのでしょう。ジーっと子どもたちを観察していると、保育士

画像を準備中です。

「Aちゃんの変化」(0歳児ひよこ組編)

 子どもたちが入園して2ヶ月が経ちました。ひよこ組では徐々に泣く子どもは減り、楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られるようになってきました。この間までハイハイやつかまり立ちしていた子が、自力で2、3歩歩いたり、おしゃべりが盛んになったりと、この2ヶ月で子どもたちの著しい発達の速さに驚いています。毎日小さな成長を見せてくれてとても嬉しいです。 今日はAちゃんの話をしたいと思います。Aちゃんは1番低月齢の8

画像を準備中です。

「言葉と心の成長」(1歳児あひる組編)

 あひる組の子どもたちは、次々と2歳を迎え新しい成長の姿を見せています。みるみる成長していく姿を見るたびに、少し前の子どもたちの姿を思い出し、感動の連続の毎日です。そんな著しい成長を見せる子どもたちの姿のエピソードを、今回は紹介したいと思います。先日、園庭で遊んでいる際に、Aちゃんが履いている靴が新しくなっているのを見つけ、「Aちゃん、おくつ新しいね!」と話しかけました。すると、Aちゃんはにこにこ

画像を準備中です。

「今日のデザートは…」(2歳児りす組編)

 りす組になって2ヶ月、だんだんと子どもたちもクラスや保育士に慣れ、自分の好きな遊びを見つけて楽しむ姿が増えてきました。そんなりす組では5月からお当番活動が始まりました。今回はその様子を少し紹介したいと思います。 まず、お当番のお仕事は・・・  ①朝、先生と一緒に給食室に今日のデザートを聞きに行き、みんなの前で発表する  ②朝の会でみんなの前に出て朝のご挨拶し、歌を歌う  ③お昼寝から起きて、先生

画像を準備中です。

「発達のバトン」(3.4.5歳児幼児組編)

 新年度を迎えて2ヶ月が経ちました。ぞう組は遠足やお泊り保育、和太鼓などを行い、少しずつ年長児としての意識が高まってきたように思います。 先日ぞう組さんが一番に園庭に出た時の出来事です。その日はどのクラスも園庭を使っておらず、思いっきり走り回れることを感じ取ったのか元気に走り回っている子が多かったので、小さなトラックを書いてあげました。すると、一人の男の子が昨年の運動会を思い出したのか「リレーがし

top