「がんばれ・がんばれ」0歳児ひよこ組編
今年の秋は寒暖差が激しく落ち着かないお天気でしたね。最近のひよこ組では、遊びの中で子ども同士の関わりが少しずつ見られるようになりました。 0歳児の遊びは1人遊びか、大人と子どもの一対一が多いですが、月齢が上がるにつれて少しずつ遊びの姿に変化き現れます。1人遊びでよく見られるものは穴落としや、絵本を見たり。ブロックなどです。よく、集中して黙々と遊んでいる姿が見られます。友達との関わりが見られ
今年の秋は寒暖差が激しく落ち着かないお天気でしたね。最近のひよこ組では、遊びの中で子ども同士の関わりが少しずつ見られるようになりました。 0歳児の遊びは1人遊びか、大人と子どもの一対一が多いですが、月齢が上がるにつれて少しずつ遊びの姿に変化き現れます。1人遊びでよく見られるものは穴落としや、絵本を見たり。ブロックなどです。よく、集中して黙々と遊んでいる姿が見られます。友達との関わりが見られ
ある日のお部屋遊びでの出来事です。 線路遊びの好きなA君が電車を持っていたので、少しだけ線路を繋げて作ってあげると、A君は嬉しそうに一緒になって線路を作り始めました。するとBちゃんがそこにやってきて2人で線路を作り始め、作り終えると電車を持ってき
みなさんは<子どもの主体性>と聞くと、どのような子どもの姿を思い浮かべますか?「あと少しでできる前回りに挑戦する姿」「子ども同士でやりとりをして遊びが展開されていく姿」など、様々な<子どもの主体性>があります。そんな中で「これも子どもの主体性なのでは??」と私が思った日常のエピソードをご紹介します。 9月。木月保育園に新たにアスレチック遊具ができました。新しいアスレチック遊具は子どもたちに大
園庭に新しい遊具が完成し、先日運動会が終わった直後のお話です。 運動会の熱がまだまだ冷めない子どももたくさんいる中、三輪車置き場の横に集まるうさぎ組の子どもたち。砂場道具を持ち込み、三輪車を並べて柵で周りを囲い、なにやらとても楽しそうな姿が見られるのです。Aちゃんが周りの子に「きれいな葉っぱと石、集めてきて」とお願いすると、三輪車に乗って探しに出発していました。何人かの子が戻ってくると、「こ