2022年 6月

「夏」シリーズの絵本紹介開始です!!

気温が高すぎて外遊びも難しい季節に突入してしまいましたが、お子様方はどのようにお過ごしでしょうか?今年度の「ちあっぷ」では制作グッズの配布のほかに職員のおすすめ絵本の紹介をさせていただくことになりました。第一号は「夏」シリーズです!!対応時間は9:00~16:00になりますが、興味のある方はぜひおすすめ絵本もらいにきてください。お待ちしておりま~す!!  

「遊びの中から」幼児組編

先日、ブロック遊びをしている中で「なるほど」と思う遊び方に出会いました。K君が電車のような物を作り、レールも作って走らせていました。よく聞いてみると「モノレール」を作っていたそうです。走らせていたブロックを見てみると、車両が走るレールもブロックで作られていました。         さらに近づいて見てみると、普段は上の向き

たくさん身体を動かすよ!(0歳児クラス・よちよち組編)

子どもたちがずり這いやハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きなど、たくさん身体を動かしていて、とても嬉しく思います。 入園当初、子どもたちは、お家の方と離れることが寂しくて泣いていて、保育士のおんぶや抱っこに落ち着いたりする様子でした。Aちゃんも、バギーに座って園庭や園周辺をぐるぐる回って散歩することで落ち着いたり、保育士に抱っこされて泣き止んだりしていました。 その中で、子どもたちに歌いか

画像を準備中です。

「おしゃべりたのしいね」0歳児ひよこ組編

早いことに入園から2カ月。新しいお友達が増えてからは一カ月が経ちました。最近では環境や保育士に慣れてきて行動範囲が広がってきたひよこ組のお友達。自分で好きなおもちゃを見つけて遊んだり好きな場所にハイハイや歩いて移動して遊ぶ姿も沢山みられるようになってきました。そんな沢山の成長を感じる毎日の中、最近印象的だった子ども達の姿をご紹介したいと思います。 ある日の午睡中の出来事です。ひよこ組ではまだ

るんるん組の異年齢交流(2歳児クラス・るんるん組)

2歳児クラスはパワフルな子どもたちが集まっていて、毎日お友だちと仲良く、時には喧嘩をしながらも同じ空間で過ごし一緒に遊ぶことを楽しんでいます。 今回はそんな子どもたちと違うクラスの子どもたちが関わる、心温まるエピソードをお伝えしたいと思います。   るんるん組が園庭で遊んでいる時、よちよち組のお友だちがテラスに出て遊んでいました。よちよち組は一足先にご飯の時間になりお部

「泥団子の素敵な関わり」1歳児あひる組編

雨の日以外は園庭やお散歩に出かけてお友だちや先生と遊んだり、ニコニコ笑顔で笑いあっている姿が沢山見られるようになりました。先日お砂場でAくんにお団子を作ってあげるとAくんは作ったお団子を壊して私の反応を見て笑っていました。そこへうさぎ組(3歳児クラス)のBちゃんがきて「お団子作れるよ!」と一緒にお団子を作ってくれました。Aくんはお団子を壊して遊んでいます。Bちゃんは「ダメだよ。壊したら…」とAくん

苦手でも(給食編)

4月のある日、カルシウムについて幼児組のみんなに食育指導を行いました。カルシウムをキャラクター化した"カルちゃん"と一緒に、カルシウムには、どのような栄養(骨や歯を強くするパワー)があるのかやどのような食べものに多く含まれるのかなどをお話しました。 また、カルシウムを摂るだけではなく、日にあたって運動することが骨や歯を強くするということも学びました。 昨年度の食育指導を覚えている子も多

「小さな2人のお姉さん」りす組編

GWが終わり新しいクラスでの園生活にも慣れて、落ち着いて登園できるお友達が増えてきましたね。今日は小さな2人のお姉さんたちのお話をしようと思います。AちゃんとBちゃんはお世話好きの優しいお姉さん。クラスの中でも月齢の低いお友達や困っているお友達がいると優しく教えてあげたり、声をかけてあげる姿がありました。2歳児のりす組は木月保育園では唯一、1つのお部屋で同年齢の子どもたちが過ごしていますが、園庭に

やってあげようかな?(1歳児クラス・すくすく組編)

新年度が始まり2ヶ月が経ち、いよいよ雨の季節がやってきますね。 すくすく組の子どもたちは、様々な面で成長を見せています。新しく入った新入園児の子どもたちは、新しい環境や新しいお友だち、保育士との出会いがあり、保育園で日々一緒に生活することで少しずつ園生活に慣れていきます。 そして、保育者やお友だちの姿を見ながら色々なことを吸収していきます。   少し前にこんなことがあ

top