異年齢の関わり(1歳児クラス・すくすく組)
今年もまた新年度が始まり、よちよち組5名、すくすく組3名の仲間が加わり、新たなクラスがスタートしました! 毎年4月当初は泣き声が響く保育園ですが、今年も例外ではなく、元気な泣き声がお部屋に響いています。 すくすく組に進級した子どもたちは、自分よりも小さな子を見るのがはじめて。保護者の方からも、「自分より小さい子にどう接するのか楽しみです」という声を聞いていました。 慣れ保育がスタートして
今年もまた新年度が始まり、よちよち組5名、すくすく組3名の仲間が加わり、新たなクラスがスタートしました! 毎年4月当初は泣き声が響く保育園ですが、今年も例外ではなく、元気な泣き声がお部屋に響いています。 すくすく組に進級した子どもたちは、自分よりも小さな子を見るのがはじめて。保護者の方からも、「自分より小さい子にどう接するのか楽しみです」という声を聞いていました。 慣れ保育がスタートして
令和5年度の登録にまだゆとりがありますので、新規登録を随時募集させて頂きます。 尚、登録までには下記の流れで行いますので、ご確認の上、新規登録の希望の旨を保育園までご連絡ください。 ご応募お待ちしております。 【募集期間】 2023年7月3日(月)~定員数に達するまで ※定員数に達しましたらHPでお知らせさせて頂きます。 ※面接予約のお電話は
先日募集していました人形劇の参加者が定員に達しました。 これからはキャンセル待ちになりますのでご了承ください。 申し込みをされた方は当日おまちしております。
ぞう組がお泊まり保育で保育園にいない日、給食の準備中にきりん組のAくんから聞こえた言葉です。この日、ぞう組がお泊まり保育のため、うさぎ・きりん組だけで過ごしました。Aくんは今日お当番さんです。朝の会で職員から「今日はぞう組がいないけど、きりん組さん頑張ってね」とお話しがありました。さて、木月保育園の幼児組ではお当番さんのお仕事の一つに、『給食の準備』があります。①台拭きで机を拭く②ティッシュ、お花
公園で見た子どもたちの不思議な行動。誰が教えたわけでもないのに、みんな同じことをしているのです。それはもれなくみんな"木の棒を片手に"公園を散策しているということ。 はじめはこちらも気にもしていなかったのです。子どもが木の棒を持っている姿はよく見かけることですし、あまりに自然なことでしたので。 でも1歳児の子ども。公園で遊んでいる最中にお友達が持っているのを見て「わたしもほしい!」と思い行
先日、ひよこ組の壁面に新しくいたずらボードを設置しました。このボードには、子どもたちが思わず触りたくなるような仕掛けをいくつか施しました。ひもを引っ張る、クッションを押す、チャックを開ける/閉める、マジックテープを付ける/外す、といったギミックがあります。上記の仕掛けを触るには、指先の協調機能が必要になってきます。ひもの先についたチャームはどのくらいの力で摘めばいいのか、クッションはどのくらいの力
締切りました!! 今後募集する際は、HPでお知らせ致します。 今回、一時保育すまいるでは、2020(令和2)年4月~2021(令和3)年3月生まれまでの2歳児クラスの追加登録を行います。 6月19日(月)より、面接予約を行います。下記の電話番号まで、お電話ください。 【募集期間】 6月19日(月)~6月30日(金) 【電話
雨が続く季節となってきました。体をたくさん動かしたい子どもたちはずっと室内にいると、走り回ったりテーブルに登ったりとどうにか体を動かそうとしますよね。保育園でも子どもたちが発散できるように廊下を使って滑り台や巧技台を使って遊んでいます。そんな中で誰かが走り回ると楽しそうなことに気づいて一緒になって走り回る子や、我関せずと1人で黙々と穴落としやブロックで遊び続ける子など様々な姿が見られます。それぞれ
先日うきうき組が園外保育の際に、のびのび組・どきどき組で感触遊びとして「スライム作り」をしました。 今回は幼児組で初めて感触遊びをした、のびのび組について書きたいと思います。スライムについて見たり・聞いたりしたことはありましたが、自分で実際に作るのは初めてという子が多く、始まる前からワクワクしている姿がありました。 さっそく子どもたちのところに材料が配られると、「全