一時保育室「こあら」の利用について
木月保育園では、多様化している保育ニーズに応えるために「一時保育事業」を実施しています。
その中で、保護者の週3日以内の就労・就学で継続的に家庭での保育が困難になる世帯や、保護者の病気・疾病などで一時的に保育が必要となる世帯のお子さんを保育します。
(尚、一時保育室こあらには曜日預かり、緊急預かり、リフレッシュ預かりの3つの利用形態があります。)
利用できるお子さんは、現在保育所(幼稚園は長期休み期間のみ)に通っていない0歳児(4月1日現在で生後10ヶ月程度)~就学前(4月1日現在で満5才)までの、集団に参加することに健康上の問題がないお子さんです。
*月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:30
(0歳児は午前9:00~午後4:00)
*保育時間は8時間以内です。
*お子さんの受け渡しは必ず午前9:30までにお願いします。 (午前9:30に活動を開始します。)
*お仕度を終えて、必ず午後5:30までに退室をお願いします。
(1)曜日預かり(非定型保育)の内容について
保護者の就労や就学等で継続的に保育が必要となる家庭のお子さんを、週3日を限度とした利用曜日を固定し、定期的にお預かりします。
◎1日当たりの利用定員はおおむね10人程度です。
(2)緊急預かり(緊急・社会的理由)の内容について
保護者や家族の疾病・入院等の理由により、一時的に保育が必要となる家庭・両親の就労・就学などの際、お子さんを連続又は断続的に月10日以内を限度としてお預かりします。
尚、緊急預かりについてはご家族の事情をうかがった上で、園にて精査し、決定いたします。
(3)リフレッシュ預かり(私的理由)の内容について
日常のちょっとした用事や美容院、観劇、映画など自分の時間を過ごすことでリフレッシュし、毎日楽しく前向きに子育てができるようにお子様をお預かりします。(月3日以内)
◎1日の利用定員は緊急・リフレッシュ合わせて、おおむね2~4人程度です。
①年に一度の説明会にご参加ください。追加で登録募集がある場合はHPにてお知らせを掲載します。
②個人面談をします。お電話で面談の日にちを予約し、お子さんと一緒にお越しください。その時に、一時保育の利用の仕方とお子様の様子をお聞きします。 可能であれば面談日までに書類を取りにお越しください。
③面談後、園にて協議を行い、協議結果を「利用内容承認書及び保護者承諾書」にて通知いたします。 ご家族で承認内容をご確認の上、「利用内容承認書及び保護者承諾書」を保育園にお持ちください 。
以上で登録が完了となります。
※他園で登録をされている方は、二重登録できませんのでご注意ください。
当園では独自献立による完全給食を行っています。旬の味覚をふんだんに取り入れ、お米は農家との直接契約で、取れたての物を玄米で送っていただいており、 当園におきまして精米を行っています。おやつもほぼ毎日手作りの物を提供しており、子どもにとっての最善を目指しております。
但し、離乳食・アレルギー対応の除去食は、一時保育におきましてはご用意できません。離乳食・除去食の方は、お弁当をご用意ください。(市販のベビーフードをお持ち頂いても結構です。)
※満1歳から給食(完了食)をご利用頂けます。
(1)曜日預かり・緊急預かり・リフレッシュ預かりの場合(日額)
通常料金 | 被保護世帯 | 市民税非課税世帯 | |
1歳未満 | 2,900円 | 0円 | 0円 |
1,2歳児 | 2,500円 | 0円 | 0円 |
3歳児以上 | 1,500円 | 0円 | 0円 |
(2)給食を利用される場合
通常料金 | 被保護世帯 | 市民税非課税世帯 | |
給食代 | 400円 | 400円 | 400円 |
おやつ代 | 100円 | 100円 | 100円 |
年度内に2歳児が満3歳になっても利用料金が変更されることはありません。
ただし、0歳の利用料金のみ利用時点での年齢対象となります。
1歳をむかえた段階で料金は変更となります。
※川崎市外児の場合は被保護世帯や非課税世帯も一率して同じ料金になります。
日曜日・祝日及び振替休日・入園式(4月1日)
お盆休み(8月13・14・15日)年末年始(12月28日~1月4日)