カルシウムのカルちゃん(給食編)
2月の食育指導で幼児組さんに「カルシウム」についてお話をしました。カルシウムをカルちゃんというキャラクターで表し、骨や歯を丈夫にしてくれること、色々な食べ物にカルちゃんが入っていることを伝えました。 その日の給食は、どの食べ物にたくさんカルちゃんがいるのかを知ったばかりで、みんなカルちゃん!カルちゃん!と言いながら楽しそうに食事をしていました。 そして月日は流れ、3月に入っても子どもたちはカル
2月の食育指導で幼児組さんに「カルシウム」についてお話をしました。カルシウムをカルちゃんというキャラクターで表し、骨や歯を丈夫にしてくれること、色々な食べ物にカルちゃんが入っていることを伝えました。 その日の給食は、どの食べ物にたくさんカルちゃんがいるのかを知ったばかりで、みんなカルちゃん!カルちゃん!と言いながら楽しそうに食事をしていました。 そして月日は流れ、3月に入っても子どもたちはカル
昨年度のお話ですが…。 もうすぐすくすく組への進級を控えていたよちよち組のお友だち。 少しずつ、身の回りのことを「自分でやりたい!」「やってみたい!」という気持ちが強くなってきました。 もちろんまだまだ「せんせいやって~」な時もありますが、ある時突然スイッチが入ったようにやる気モードに突入するお友だち! いつものように、園庭で遊び、ご飯の時間が近づいてきてお部屋に入ろう!という時の
るんるん組が幼児組に移行して2週間くらい経った時のこと。 子どもたちは幼児組での生活に慣れ、のびのび過ごす姿が見られるようになっていました。 継続カードを使っておもちゃを継続したり、朝の会や帰りの会ではお山座りできちんと話を聞いています。 そんなるんるんさんですが、実は移行前にある一人の女の子(Aちゃん)に「幼児組に行きたい!お姉さんもしたい!!」という気持ちの葛藤がありました。
昨年度のお話です。 すくすく組は、1月下旬から2階のるんるん組へ移行が始まりました。一歩一歩、幼児組に向かって階段を上がっていきます。 移行後は、パジャマの着脱が増えたりトイレや手洗いなども自ら行おうとする姿が多く見られるようになりました。 朝おやつの口拭きも少し変わりました。以前は、保育者に拭かれたり子どもの手を取って一緒に口元を拭いていました。 移行後は、ミニテーブルに
昨年度の秋に、栄養士で給食に関する新しい企画会議がありました。 なににしようか…。 いろいろ悩んでいた時に、ふとある出来事を思い出しました。 その当時、アレルギーを持っていたAくん。給食はアレルギー食材を使用していない除去食を食べていました。 Aくんはよく給食の時間に「みんなと同じものが食べたい…」とつぶやいていました。そこで、アレルギーをもつ子どもでもみんなと同じものを食べられる
入園から10か月が経った頃のよちよち組のお友だち。(今はすくすく組に進級しました!) 入園当初から少しずつ、お友だちとの関わり方や興味を示す玩具にも変化が出てきたり、徐々に喃語や一語文などの言葉も出るようになってきました。 大好きなわらべ歌遊びでも、保育士の歌を真似して一緒に歌う姿も見られます。 そんなよちよち組さんのブームは「あーけーて!」 お部屋のパーテーションの前やオモチャの蓋を
1月下旬に全員るんるん組のお部屋に移行したすくすく組の子どもたちは、今までにも増して自分でやりたい!という気持ちが強く、着替えや片付けなども率先してできるようになってきました。 そのような姿が見られる反面、まだうまくできないことも多く、できないけど自分でやりたいと葛藤しているようにも感じます。先生が「手伝う?」と声をかけても「自分でやるの!」と返事が返ってくるので、ゆっくり時間をかけてできる
よちよち組の子どもたちは、もうすっかり保育園の生活に慣れ、どんどんと成長しています。戸外活動、お散歩も少しずつ行って最近はお友達や先生と手を繋いで歩く練習をしています。 なかには、まだなかなか手を繋ぎたくなかったり、真っ直ぐ歩けず、フラフラ〜と寄り道をしてしまう子もいました。どうしたら手を繋いで歩けるか、担任の中で話し合って工夫してみるも、なかなか上手くいかないことばかりでした。 &n
先日、うきうき組のお友だちと夢見ヶ崎動物公園にお散歩に行きました。 朝、早く出発し、貸し切り状態。 うきうき組のお友だちは、ウキウキしながら動物を見ていました。 みんなで順番に動物を見て、次の動物はペンギン。 「わ〰️!!ペンギンだー!」 「見てみて、ついてくる〰️!!」 ペンギンの泳ぎに合わせて、右へ左へ
お手伝い保育を通して関わることが今までよりも増えた乳児組と幼児組。 お兄さん・お姉さんたちの遊ぶ姿を見て、真似しながら遊ぶ姿が多く見られるようになりました。 今回は異年齢での関わりを通して、自分の意思を伝えようとしたり、お友だちと一緒に協力して遊んだりと少しずつ成長してきた乳児組のとっても可愛い姿をご覧ください! 園庭で幼児組と一緒に遊んでいた時のことです。