上手に片付けられたよ
ある日の午前中。 その日は事務所で遊んでいました。 絵本を持ってきたAちゃん。 絵本を読み終えて、Aちゃんに返すと、元あった本棚に返そうとします。 しかし、本棚の縦の大きさと絵本の縦の大きさが合わず、なかなか入りません。「んー!んー!」と唸っているAちゃん。 僕は、「とりあえずここに置い
ある日の午前中。 その日は事務所で遊んでいました。 絵本を持ってきたAちゃん。 絵本を読み終えて、Aちゃんに返すと、元あった本棚に返そうとします。 しかし、本棚の縦の大きさと絵本の縦の大きさが合わず、なかなか入りません。「んー!んー!」と唸っているAちゃん。 僕は、「とりあえずここに置い
4月の入園式から2ヶ月が経ちました。6月のよちよち組は、感染予防の自宅保育にご協力頂いている家庭も多く、すくすく組と一緒に少人数で保育していました。 5月の半ばから登園しているBくんは、園での生活に少しずつ慣れてきました。初めての保育園。お父さんお母さんから離れての生活に、まだ泣いてしまうことも多々ありますが、落ち着いて過ごす時間も増えてきました。
ほほえみ保育園の子どもたちは、毎日たくさん体を動かし、お腹を空かせて、たくさん給食を食べてくれます。しかし時に、苦手な食材や、食べ慣れない食材に戸惑う姿も見られます。 ある日、幼児組のA君がお味噌汁をじっと見つめていました。「何か苦手なものがあるの?」と聞くと、「これが食べられない」と小松菜を指差して言いました。 「じゃあ、小さいの一口だけ食べてみようか?」と言うと頷い
蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は元気に毎日登園しています。 今回は給食室で感じた、子どもの成長の1コマを紹介します。 コン、コン、コン、給食室の扉を叩く音が聞こえます。 「おはようございます!」 幼児組のお友達が声を揃えて給食室にやってきました。 幼児組のお当番さんは、毎朝、給食室にやってきて今日の出席人数を教えてくれます。 そ
早いもので入園、進級から2ヶ月が経ちました。 新型コロナウイルスの影響で、登園自粛していた子どもたちも徐々に戻り始めています。再び賑やかな子どもたちの声に包まれながら保育していくことがとても嬉しいです。 木月ほほえみ保育園では、一時保育のすまいる組も一緒にクラスに入り生活しています。すくすく組のお友だちも、すまいる組の子の名前や顔を覚えていて、名前を呼んだり、「〇〇
普段から廃材を使って、制作をするのが大好きな幼児組さん!! 今回は「転がるもの」というテーマを決めて、それに沿って自由に制作しました。 そして制作したものを使って、段ボールで作った坂道を誰が一番遠くまで転がしていけるか、という距離を競う「転がし大会」が開催されました!! 始めに①廃材ボックスから好きなものを使用する②セロハンテープ・ガムテー
るんるん組(2歳児クラス)の生活が始まり、早いもので2ヶ月が経とうとしています。 今は、自宅保育にご協力頂いているご家庭が多く、少人数の登園となっていますが、すくすく組さん(1歳児クラス)と毎日元気に園庭を走り回っています。 そんな園庭で遊んでいたある日のことです。 AちゃんとBくんが何やらもめていました。 砂場でゼリーやアイスをそれぞれ作っていたAちゃ
晴れ渡った空に、新緑の青葉。すがすがしさを感じる季節になりました。 さて、前回のすくすく組のブログにもありましたが、今年度よりほほえみ保育園では「お手伝い保育」を始めました。 よちよち組の慣らし保育中も、幼児組のお兄さん・お姉さんがお手伝いに来てくれましたよ。 一緒に玩具で遊んでくれたり、ベビーカーを押してくれたり…。 泣き止む子ども
新年度が始まり、早くも1ヶ月が経ちました。 すくすく組にも3人の新しいお友だちが増えました。よちよち組に入園してきたお友だちもいて、よちよち組から進級したすくすく組の子どもたちは、どこか少しお兄さんお姉さんの顔つきになった気がします。 今年度になり、お手伝い保育として幼児さんがすくすく組に来てくれるようにな
暖かな春の陽気と共に新年度がスタートし、1ヶ月が経過しようとしています。 また一つお兄さんお姉さんになってちょっぴり得意気な顔をしている子どもたちの表情を見ていると、これからの一年、友だちと遊んだり、時にはけんかをしたり、互いに気持ちをぶつけ合ったりと、人と人との関わりの中でどんな成長をしていくかとても楽しみですね。 そんな木月ほほえみ保育園の幼児組では、3歳児クラスから5歳児クラスま