子どもから子どもへ受け継がれていくもの(3,4,5歳児クラス・幼児組編)
新年度になって3ヶ月が経ちました。うきうき組は年長児としての自覚を持ち、自分のことはもちろん、先生やのびのび組のお友だちのお手伝いも進んでしてくれるようになってきました。少しずつのびのび組の子たちも幼児組での生活に慣れてきてはいますが、時計やひらがなが読めずに困ってしまうことや、うまく言葉で伝えられずに困ってしまうことなどもあります。そんなときはいつも「ねぇねぇ先生」と声をかけてきてくれるのですが
新年度になって3ヶ月が経ちました。うきうき組は年長児としての自覚を持ち、自分のことはもちろん、先生やのびのび組のお友だちのお手伝いも進んでしてくれるようになってきました。少しずつのびのび組の子たちも幼児組での生活に慣れてきてはいますが、時計やひらがなが読めずに困ってしまうことや、うまく言葉で伝えられずに困ってしまうことなどもあります。そんなときはいつも「ねぇねぇ先生」と声をかけてきてくれるのですが
幼児組で「三角食べ」をテーマに食育を行いました。三角食べとは、主食、主菜、副菜、汁物を順番に食べる食べ方です。三角食べをすることで、様々な食品を食べることができるため栄養バランスが整いやすくなります。主菜だけを食べてしまい、主食、副菜、汁物が残っているのにおなかがいっぱいになって食べられなくなることを防いでくれるため、栄養バランスが整いやすいと考えられます。 また、様々な食品を口の中で組み合
テラスで感触遊びをした時の出来事です。まず初めに、2つのたらいの中にお湯と水を分けて入れ、見た目だけでどちらにお湯が入っているのか当てるゲームをしました!もちろん、見た目だけでは分からないのですが、触らずに子どもたちなりに一生懸命どっちがお湯なのかを考えている姿がありました。 結果は…、まさかの2人!正解者がいました。その後は、水の入っているたらいの中に大きなブロックの氷を入れ、冷たーい水の
新年度がスタートして早くも3ヶ月が経ちました。新入園児として入ってきたお友達も、すっかり園生活に慣れてきた様子です。 実はこの3ヶ月で、新入園児さんが保育園に慣れてきたのは昨年度から保育園で過ごしていたお友達の姿があったからこそなんですよ!今日はそんな1エピソードをお話ししたいと思います。 新学期で不安になってしまうのは、パパママと離れるのが寂しい…という気持ちも理由のひとつですが、その他
昨年度の幼児組へのクリスマスプレゼントでもらったアクリルのカラーパズル。 三角形、四角形、五角形、六角形の4種類があり、それらを組み合わせて様々な形を作り出すことができます。ただ、各パーツをしっかりはめるにはコツがあり、どきどき組、うきうき組の子どもたちはこのコツがなかなかつかめず、はめることに苦戦し、うまく組み立てられませんでした。 さらに、どのような形を作ろうかイメージが浮かばない
昨年度末の3月から玄関のホワイトボード下に準備し始めたお散歩MAP、皆様見て頂けているようで嬉しく思っています♪ 以前から「お散歩MAPがあれば、みんなで遊びに行く場所や季節のお知らせなどを共有出来ていいのになぁ」と思いながらもなかなか作る事が出来ずにいましたが、沢山の先生方に協力を頂きながらMAPを作ることが出来ました! みんなでよく行く公園や周辺の場所などをまずはお知らせしようと作
お母さんと手を繋ぎ降園している4歳児の女の子が、「お手伝い保育行かれなかった」と話しながら降りてきました。 翌日も同じように「今日も行かれなかった」「明日行かれるといいね」と…。 次の日は、とても大きな声で、「今日は行かれたんだよ」「よかったね。でもどうして?」「あのね、私ずーとやってないんだよ、といったら、いいよって言って代わってくれたの」「それは良かったね」…と。 9時にお手伝い
すくすく組となり、少しずつ自分で出来ることが増え、「自分でやりたい」という気持ちが芽生えてきました。子どもたちの「自分でやりたい」という気持ちを尊重し、少しでも「できた!」という達成感を味わって欲しいので、園庭や散歩から帰ってきた時は、靴を脱ぐ、靴箱に靴を入れる等、子どもたちが自分で出来ることを少しずつ始めています。 また、よちよち組だった時、一つ上のお姉さんお兄さんが靴や帽子を片付ける姿を
4月になり、いよいよ新クラスでの生活がスタートしました。木月ほほえみ保育園では1月末から新クラスの新しい環境に慣れるため移行を行っているので、2歳児クラスに上がったるんるん組の子どもたちはスムーズに新年度を迎えることができました。 これは、そんなるんるん組の子どもたちが進級する少し前のエピソードです。 2階のるんるん組のお部屋には、通称午睡部屋という午睡をする際に使うお部屋があります。午睡
移行が始まり、よちすく組からるんるん組のお部屋へ移動し、3ヶ月程が経ちました。電車や車、井形ブロック等の玩具に興味を持ち、日々るんるん組のお部屋で楽しく過ごしています。 移行後から、すくすく組は朝おやつの前に朝のうたを歌い、その後に「お当番活動」を行っています。名前、天気、今日のデザート等を皆に伝えるのがお当番活動の内容です。この日は、HちゃんとKくんがお当番の日です。保育者に名前を呼ばれる