木月保育園のブログ「小さなもみじの物語」

「パラパラ葉っぱで、ニコニコ笑顔」1歳児あひる組編

2025.02.10

真冬の冷たい風にも負けず、元気いっぱいな子ども達…りす組へ移行して2週間が経ちました。新しい環境と玩具に目を輝かせ、楽しんでいます!子ども達の体調の変化などに充分注意しながら、今月も笑顔で過ごしたいと思います。先日公園に行った時の子ども達の様子をお話したいと思います。Aくんは園庭や公園で葉っぱやお砂をパラパラ落とす遊びが大好きで、砂や葉っぱを触る感覚や落ちる様子を楽しんでいました。その様子を見ていたBちゃんはAくんのそばに行って様子を見ながらニコニコ笑顔でした。しばらくするとBちゃんもAくんの真似をして、同じことをはじめました。AくんはBちゃんの様子を見てニコニコ笑顔で2人の共感心が芽生えた瞬間でした。2人で楽しそうに葉っぱを落としたり、一緒に走ったりと声をあげて笑い合いながら楽しんでいました。

 

 

 

 

1歳児は、周囲の人や友達に興味を示し、関わりたい気持ちが高まります。友達との関わりは、言葉ではうまく表現できないため、表情や仕草など言葉以外の表現でも楽しめます。友だちとの関わり遊びを楽しんでいる子も多くなってきていますが、友だちの姿に刺激を受け、一緒にやってみようと遊びに参加する姿が多く見られます!1人遊びが多いAくんとBちゃんは、一緒に遊びが出来たのが嬉しかったようで、ニコニコ顔を見合わせてずっと遊んでいました!素敵な2人を見て私たち保育士も嬉しくなった時間でした。 あひる組   斉藤

top