「園庭の片隅で」幼児組編
園庭に新しい遊具が完成し、先日運動会が終わった直後のお話です。 運動会の熱がまだまだ冷めない子どももたくさんいる中、三輪車置き場の横に集まるうさぎ組の子どもたち。砂場道具を持ち込み、三輪車を並べて柵で周りを囲い、なにやらとても楽しそうな姿が見られるのです。Aちゃんが周りの子に「きれいな葉っぱと石、集めてきて」とお願いすると、三輪車に乗って探しに出発していました。何人かの子が戻ってくると、「こ
園庭に新しい遊具が完成し、先日運動会が終わった直後のお話です。 運動会の熱がまだまだ冷めない子どももたくさんいる中、三輪車置き場の横に集まるうさぎ組の子どもたち。砂場道具を持ち込み、三輪車を並べて柵で周りを囲い、なにやらとても楽しそうな姿が見られるのです。Aちゃんが周りの子に「きれいな葉っぱと石、集めてきて」とお願いすると、三輪車に乗って探しに出発していました。何人かの子が戻ってくると、「こ
10月に入って朝晩の冷え込みが増し、ぐっと秋らしさが深まってきましたね。 さて、今年も秋の大イベントである運動会が開催されました。0歳児クラスの競技が無い保育園もある中、木月保育園では毎年ひよこ組さんも全員参加します。 今年は保育園のテーマ「絵本の世界に飛び込もう」にちなみ子ども達の大好きな絵本、「はらぺこあおむし」に登場するあおむしにな変身してもらい、マットの山や
残暑が厳しく残りましたが、朝晩は涼しくなり秋の気配が感じられるようになってきましたね。園庭の遊具も新しくなり楽しむ他、園外散歩ではどんぐり拾いなどで秋を感じながら楽しむ子ども達、そんな子ども達の散歩の様子を今日はお知らせしたいと思います。 少し遠出の散歩になるのですが、みんなが大好きな元住吉の駅に行った時の出来事です。駅で電車をみて楽しかったようで帰り道にAちゃんが「でんしゃ、たのしかったね
りす組での生活が始まり早半年がたち、あと数ヶ月後には、幼児組での生活がはじまろうとしています。そんなりす組の子どもたちに人気の遊びの一つである、おままごとコーナーに新しくトングのおもちゃを追加しました。普段は給食の配膳を全て担任が行っていますが、幼児組での生活へ向けて、そろそろりす組の子どもたちも自分たちで配膳ができるのではないかと考え、まずおままごとコーナーへ新しいおもちゃとして、トングを用意し
さてこれはなんでしょう。これはある年長の子どもが廃材で作った作品です。 年長の女の子たちが集まっていそいそと何かを作っていた、この女の子達は、廃材遊びが大好きでよく何かを作って遊んでいました。「何作っているの?」と聞いてみると「ハイ。コレナンダ?」と作ったものを見せてくれました。私は子
ある日あひる組に入った時のことです。いつものように子ども達と遊んでいると何やら背後から玩具でつつかれているような感覚があったのです。振りかえってみるとA君がニコニコしながらブロックを持って立っていたのです。そして、ブロックを差し出して喃語を発していたのです。「どうしたの?何か作って欲しいの?」など、話しかけてみると黙って、ブロックを差し出してきたのです。その時、A君はブロックで何かを作って欲しくて
今年の木月保育園のテーマは「絵本の世界へ飛び込もう」です。テーマにちなんで、ひよこ組の子どもたちと絵本の繋がりについてお話ししたいと思います。 ひよこのお友達はみんな絵本が大好きです。4月当初は家庭から来たばかりのみんななので絵本の読み聞かせをしても途中で飽きてしまう姿も見られたのですが、、繰り返し読んでいくうちに絵本の繰り返しのフレーズに引き込まれていき、読み聞かせを楽しむようになりました
暑さも一段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。夏の遊びの一つ、絵の具遊びの様子を紹介したいと思います。絵の具遊びは保育士が子ども達の手や足に絵の具を塗るのではなく、子ども自身で絵の具に触ってもらい感触を楽しみながら大きな模造紙に思い思いに絵を描いてもらうようして楽しませています。職員が最初にパレットに用意した絵の具をみせながら指に絵の具を見せながら指に絵の具をつけて書いて見せたのです。そ
2歳児後半になると、徐々に心も体も幼児に向けて成長してきている姿が見られるようになるのですが、成長の一つとしてトイレトレーニングがあげられます。今回はそんなトイレトレーニング真っ最中の子ども達の様子をお伝えしたいと思います。 今までトイレで排泄のできなかった子どもたちが排尿の感覚がわかり始め、トイレで排泄できるようになることが多くなるので、様子を見ながら保護者の方と相談し子どもたちの憧れのパ
今年の夏は、長雨に猛暑にとなかなか外遊びができない日が続きました。幼児組ではプールや粘土などの水遊びの他、気温が高すぎて外に出られない日も多かった分、お部屋での遊びの盛り上がりも見せていました。 最近はきりん組さんは野菜かるた、ぞう組さんはトランプが流行り始めています。うさぎ組さんは、遊んでいる姿に、『なんだろう?』と覗きこむ子がちらほら。ぞう組さんのトランプに、職員も入って、ババ抜きを始め