「栄養満点 木月農場直送野菜」(2歳児りす組編)
年度のはじめ、クラスの担任で話し合い、野菜が苦手な子が多くいるため、もっと野菜に興味を持って親しみを持ってもらいたいと思い、りす組ではトマトを植え育てています。それを機に当番活動に水やりが入り、りす組の子どもたちは園庭の畑の様子に常に関心を示し、気にしていました。 りす組の子たちはよく「トマトが赤くなってきてる~」と気が付いて教えてくれます。その都度、はさみを持ってきて子どもたちと一緒に野菜を収
年度のはじめ、クラスの担任で話し合い、野菜が苦手な子が多くいるため、もっと野菜に興味を持って親しみを持ってもらいたいと思い、りす組ではトマトを植え育てています。それを機に当番活動に水やりが入り、りす組の子どもたちは園庭の畑の様子に常に関心を示し、気にしていました。 りす組の子たちはよく「トマトが赤くなってきてる~」と気が付いて教えてくれます。その都度、はさみを持ってきて子どもたちと一緒に野菜を収
先日、園庭で育てているお野菜を使って夏の調理会をしました。これは、木月保育園が行っている、食育のひとつです。メニューは、みんなが大好きな「ピザ」。3歳児のうさぎ組は、ピザ生地作り。4歳児のきりん組は、プラスティック包丁を使って、しいたけとなすを切ります。5歳児のぞう組は、本物の包丁を使って、ミニトマトとピーマンを切ります。子どもたちに、事前に調理会の話をしてから、手順が書いてあるポスターを見ては
7月も残り数日。毎日暑い日が続いて大人はグッタリですが、園庭からは待ちに待ったプール遊びや水遊びを楽しむ元気な子ども達の声が響いています。今回は事務室でよく見る年長の特別なお仕事をご紹介します。 年長さんのお当番さんは、1人だけ皆んなと別行動をしています。そのお当番さんは【事務所当番さん】と言って、事務室へ行き園長先生や副園長先生に3歳児・4歳児・5歳児の3クラスの人数を皆んなの代表で報告をしま
幼児当番に入った時、最近僕は2階のホールでパーテーションを組み立ててかくれんぼやおままごと、お家ごっこなどで遊んでいます。子どもたちは毎回組み立て方や遊びの変わるパーテーションで何が起こるのかとワクワクして待っていました。そんなある雨の日のこと、パーテーションの上にマットを置いて屋根に見立ててお家ごっこをしていました。いつものように数名の子どもたちが集まってきて最初はパーテーションを開け閉めして
7月になりました!毎日暑い日が増えてきました。子どもたちは汗をかきながら毎日元気に動きまわっています。水遊びや氷の冷たい感触を感じることの出来る氷水遊び等、夏ならではの遊びを楽しみながら、子どもたちに色々な経験をしてもらいたいと思っています。 日々の保育の中では、手遊びをする機会が多くあります。お家でも子どもたちが口ずさむ歌に「何の歌??」と思うことがあるのではないでしょうか?あひる組のお友だち
夏の暑さも本番になりましたが、子ども達はホースで水を撒いてもらってプチ水遊びをしたり、ひまわりに水をあげたりと夏にしかできない遊びを思いきり楽しんで過ごしています。今、りす組のお友達の中で大流行している遊び…それは、アリさん探し&採取です。アリが出始めた時にはまだ直接アリを触ることができず、ただただ、虫カップ(虫を採取し、観察するためのカップ)を持って「アリさんいた!」と叫ぶ子、砂場遊び用のシャ
木月保育園では毎年6月にきりん組のお友達が翌年分の甘茶をつくっています。今年度の甘茶作りは6月15日に実施しました。前日にきりん組の子どもたちに甘茶作りをすることを伝えました。保育士が子どもたちに「甘茶っていつ飲むものだっけ?」「どんな味がするお茶だっけ?」と問いかけました。すると、一斉に手があがり「おはなまつりー」「ちょっとあまいー」「ちょっとにがくておいしくない~」などと色々な言葉が聞かれ、
新年度になって、早くも2ヶ月が経ちました。ひよこ組の子どもたちは、それぞれのペースで少しずつ保育園生活に慣れ、落ち着いて生活できるようになってきています。そんな生活の中で、保育者と関係を築き、関わり遊びを楽しむようになってきた子もいます。 おやつを終えた後、ひよこ組の部屋で過ごしている時の出来事です。私がAちゃんと遊んでいると、B君がニコニコしながらハイハイで、私の方へ向かってきました。B君は丁
あひる組さんはみんなお友だちが大好き。お友だちが朝登園してくると、「おはよ~」と挨拶したり、ぎゅ~っと抱き合ったり、毎朝お友だちに会えた嬉しさをアピールしてくれます。1~2歳ごろは、まだお友だちと一緒に遊んだりすることは難しいですが、おもちゃや遊具を通してお友だちと関わっています。叩かれたり、ケンカなどを通して子どもは他人との関わりやコツを学んでいます。あひる組の子どもたちは日々、お友だちと刺
暑い日がだんだんと多くなり、子どもたちは汗をかきながらも、夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。 今月からりす組ではお当番活動が始まりました。朝にお当番バッチをつけそこからお当番活動スタート。おやつの前などテーブルを拭き→先生と一緒に給食室へ行き今日のデザートを聞く→朝の会でみんなの前に立って号令をかけて→歌を歌って→お友達にデザートをお知らせ、、、、などなどたくさんのお仕事があります。1