『後後後世』
立春とはいいますが、まだ寒い日や乾燥した日が続いています。インフルエンザやノロウイルス予防の為の手洗い、うがいはまだまだ気が抜けないですね。 先日、幼児組では『お店やさんごっこ』が開かれました。子どもたちでどんなお店をやるか意見を出し合うと、パン屋さん、八百屋さん、薬屋さん魚屋さんなど、沢山の意見が出ました。あまりに多く、話が中々決まらないと、『じゃあスーパーにしよう』という素敵な意見が出ていま
立春とはいいますが、まだ寒い日や乾燥した日が続いています。インフルエンザやノロウイルス予防の為の手洗い、うがいはまだまだ気が抜けないですね。 先日、幼児組では『お店やさんごっこ』が開かれました。子どもたちでどんなお店をやるか意見を出し合うと、パン屋さん、八百屋さん、薬屋さん魚屋さんなど、沢山の意見が出ました。あまりに多く、話が中々決まらないと、『じゃあスーパーにしよう』という素敵な意見が出ていま
子どもたちの元気な声や挨拶と共に、新しい年がスタートしました。今年度も残り少ないですが、一日一日を大切に過ごしたいですね。今回は、ある日の給食の時間の出来事を紹介します。栄養士・調理師はお昼の給食の提供が終わると、幼児組さんと一緒に給食を食べます。私はいつものようにエプロンと三角巾をつけて、幼児さんのいる二階レストランへ行きました。するとAちゃんが「先生ここで食べて~」と声を掛けてくれました。「
初めての長いお休みを明けてから、子ども達はお休みの余韻に浸りつつ元気な姿が見らました。休み明けの子ども達は休み前より歩行がしっかりしたり、お話が上手になったりと新たな成長を見せてくれました。 ある1日の出来事です。午後にAちゃんとBちゃんが自分で洋服を脱ごうと頭を通したり、手を自分で抜こうとしていました。Aちゃんはすぽっと脱げましたが、Bちゃんは頭に絡まったまま職員の近くに寄ってきて、取ってと言
新しい年が始まりました。1月は徐々に移行も始まり、あひる組の子どもたちもりす組への一歩を踏み出す月です。少しずつお兄さん、お姉さんになっていく子どもたちの姿を見守りながら、楽しい一年にしていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。 今回は、あひる組の子どもたちの外遊びのエピソード。あひる組の子どもたちは、外遊びが大好き♪園庭では寒さにも負けず、三輪車やお砂場、ボール遊びをしながら元気い
生活発表会・お正月と年末年始のイベントも過ぎ、移行の準備も始まっているりす組です。今年度のりす組では様々なゲームを取り入れているのですが、今回はみんな楽しんで行っているゲームを紹介します(∗•ω•∗) ○△□☆♡の図形をそれぞれ赤・青・黄色・緑・黒・白の6色で大小の大きさで作ったものがあります。例えば緑グループには緑色の図形を取ってきてもらい、赤グループには赤色の図形を…というように、自分たちの
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、新しい1年がスタートしましたね。どんな1年になるのか今からとてもわくわくしています。今日のお話は、12月の上旬の生活発表会のお話。幼児組では、劇、合奏、リトミックの3つのグループに分かれて、それぞれ好きなチームに入り、楽しみながら練習を重ねてきました。私はリトミック担当で、3,4,5歳児のこどもたちが大好きな曲と、ダンスが少
先日木月保育園では生活発表会が行われました。ひよこ組では、担任四人で何をやろうか?話し合いながら考えてきました。子どもたちが出来るようになったことを披露したいので、朝の会の歌を歌うことと名前を呼んで返事をしてもらうことは決まっていました。子どもたちの好きなことはなにか?考えたときにまず思い付いたのが四月から読んできたわらべうたの絵本にでてくるわらべうたでした。果物も好きなのでフルフルフルーツとい
運動会が終わって数週間経った土曜日。子どもたちはいつものように三輪車で追いかけっこを楽しんだり、ボールを投げたり蹴ったり、砂場ではケーキやお団子を作って遊んでいました。 そんな中、あひる組のAくんが靴を脱いでテラスで遊び始めました。最初はちょこんと座っていましたが、テラスから落ちないようギリギリまで行ったり来たりする遊びを楽しんでいました。そんなAくんの遊びに気付いた他のあひる組の子どもた
運動会も終わった10月後半。りす組では発達にあっていなかったため今まで出せなかったアイロンビーズや粘土、色鉛筆による塗り絵やはさみを用いた工作などを、朝の会までの間の自由遊びで、幼児組に移行してから自由に使えるように、今まで以上に丁寧に使い方を伝えています。 最近では、アイロンビーズは子どもたちで置き方が違い、周りから置いていく子や、無作為に置く子、配色にこだわる子などがいたりして、面白いなぁと
12月になり、今年も残すところあとわずかですね。そしてこの時期になると、1年があっという間に過ぎているような感覚になります。しかし、春の頃を思い出すと今の子どもたちの成長を感じることができますね。 幼児組では、生活発表会に向け動き出しています。4月から表現遊びとして劇・合奏・リトミックを行ってきて、そのいずれかを自分で選び発表会に向けて練習を行っています。そんな中、劇を選んだ年長組の女の子は、お